2014-02-01から1ヶ月間の記事一覧

オスプレイ配備

そもそも事故を頻発し未亡人製造機とまで呼ばれるオスプレイは、米軍基地を普天間から辺野古へ移転させた後に配備する計画であった。辺野古移転が暗礁に乗り上げているため米国は普天間と山口県の岩国基地に配備し12年10月から運用を開始しようとしていた。…

小沢強制起訴・無罪!

12年2月10日復興庁及び岩手、宮城、福島三県に復興局が設置された。初代復興大臣には東日本大震災復興対策担当大臣を務めていた平野達男が就任した。復興庁の本庁は被災地に置くことを求める声もあったが、内閣官房や他省庁との調整機能を優先させるために…

野田改造内閣

菅内閣から野田内閣への交代は支持率の上では成功したが、その間も大震災復興の遅れに伴う課題は継続して残り、帝国データバンクの調べでは大震災の影響を受けた5千社のうち、事業再開できたのは半数に留まった。また、復興事業に伴う建設機械運転などの求…

野田内閣誕生

岡田克也幹事長は、期限付きの自民党との大連立を進めたい意向を表明したが、自民党は従来の民主党の政策を撤回することを求めた。11年7月22日岡田は自民党と公明党の幹事長と会談し、マニフェストの見通しの甘さを謝罪する文書を提出した。これに対し鳩山…

復興担当相・松本龍の辞任

支持率が低迷するなか、菅首相は自然エネルギーを軸に国民との対話を主張し、政権の座にとどまる強い意向を明らかにした。またこの脱原発依存を小泉元首相の郵政改革を模した、シングルイシューとして解散総選挙に打って出るのではないかという憶測も出始め…

菅内閣不信任案否決

11年4月10日に行われた41の道府県議選の結果、自民党は大阪を除く40県議会で第一党となり、15の政令市議選でも、自民党の222議席に対し民主党は147議席であり、公明党の157議席にも及ばなかった。4月24日に行われた東京区議選でも自民党2…

トモダチ作戦

米国が軍事的に世界最強であることは間違いない。それはハード面だけでなくソフト面でも優れているからである。東日本大震災に際して、震災発生の翌日、11年3月12日オバマ大統領は「トモダチ作戦」を発令したが、その一番の目玉は、瓦礫、泥濘、数百台の車…

仮設住宅問題

与野党の攻防は緊急事態に直面し休戦となり、11年3月19日菅首相は自民党の谷垣禎一総裁に副総理兼震災復興担当相として入閣することを要請した。自民党は同日夕方緊急役員会を開いたが、余りに唐突だとしてこの要請を拒否した。3月27日陸山会事件の第7回…

東日本大震災と原発事故

11年3月4日参院予算委員会で、在日韓国人から前原誠司外相への政治献金問題が明るみになり、6日前原はこれを認め外相辞任を表明した。さらに3月11日付朝刊で菅首相が在日韓国人から100万円を超える政治献金を受取っていたとの記事が掲載された。参院…

内憂外患

10年7月11日参院選に大敗し、9月17日に内閣を改造した菅首相は参院で19議席を持つ公明党との連携を模索する。9月26日菅は創価学会の池田名誉会長が創設した東京富士美術館を訪問した。00年の衆院選以来、創価学会を批判してきた菅にとって、大きな方…

TPPのデメリット

TPP加盟9か国の内、日本の貿易相手国として想定されるのは市場規模が圧倒的に大きい米国となる。しかし日本の輸出全体で見た場合、米国の占める割合は15.3%に過ぎない。しかも米国の関税は現時点の工業分野で1.9%と低く、これがゼロになっても殆…

TPP参加問題

鳩山内閣が米国の工作で失脚させられたのを目の当りにした菅首相は、極端なまでの対米追随路線を志向する。それが最も顕著に現れたのがTPP参加問題に対する態度である。TPPとは、環太平洋地域の国々の間で原則的に関税ゼロとする貿易自由化を目指す協…

仙石由人

10年7月7日官房長官・仙石由人は日本外国特派員協会での講演や記者会見で突如、「韓国への戦後補償は不充分だ」として、新たな個人補償を検討する考えを表明した。日韓両国の個人補償請求問題は65年の日韓基本条約とそれに伴う協定で「完全かつ最終的に…

中国漁船衝突事件----③

中国人船長を釈放するのであれば、菅首相か、せめて仙石官房長官が「政治の判断でそう決めた」と正直に語るべきである。しかし政府は「地検の判断だ」を繰り返し責任を負おうとしない。衝突のビデオ映像についても「現場が適切に判断するだろう」と誤魔化し…